流行を先取り!2016クロックス秋冬フラット&ウェッジパンプス全部見せ

今回は、クロックスの2016秋冬コレクションを見に、クロックスの本社ショールームにいってきました!
最近のクロックスのコレクションは、全体的に細みなデザインになっています。
あのクロックスの独特な丸みを帯びたシューズもスリムになっており、商品展開がサボ、ブーツ、フラットシューズ、ウェッジソール、店舗用など多岐に展開されています。
今回は2016年秋冬のフラットシューズ&ウェッジシューズをご紹介します!
|
脚をキレイに見せるカッティングのフラットシューズはコレ!
|
私も非常にお世話になっているフラットシューズ。
出産してから今までずっとフラットシューズばかり。
子供が中学生と小6と成長したというのに、未だフラットシューズから卒業できていません。
私のワードローブにはクロックスのフラットシューズばかり。というのもクロックスのフラットシューズは足に優しく、長時間歩行でも痛みがあまりないというのが魅力。
若いころは見た目勝負だったけど、今では歩きやすさと自分のコーデとの相性で選んでいます。
クロックスのcrocs eve flatはシンプル。
脚をきれいに見せてくれるデザインで、甲部分のカッティングが特徴のフラットシューズです。
脚が細くみえるヒミツは、シューズの先端は細くなっているところ。視覚効果でスラっと足を長くみえてくれます。
どんなコーデにも合わせやすいデザインになっています。
crocs eve flat w クロックス イヴ フラット ウィメン
濃いえんじ色は、ダークカラーが主流の秋冬コーデの差し色に。ブラックもあり。
crocs eve graphic flat w クロックス イヴ グラフィック フラット ウィメン
大きめ花柄は2016年のトレンド!落ち着いて上品な雰囲気のプリント。
crocs eve embellished flat w クロックス イヴ エンベリッシュド フラット ウィメン
今年の流行色のグレーのフラットシューズ。タッセルがアクセント。
crocs eve flatの素材はTPU素材。
水に強い素材なので、雨の日に濡れてしまってもサっと拭くだけ。面倒くさがり屋さんにはかなりおすすめです。
私もこの素材のクロッグを持っていますが、出かける間際にひどく汚れているのを発見しても、水洗いでブラシでこするだけで汚れが落ちる。布製の靴だとなかなか汚れが落ちません。TPU素材の靴はとてもお手入れが簡単です!
こちらは靴底がとても暖かいフラットシューズ。
olivia 2.0 lined flat w オリビア 2.0 ラインド フラット ウィメン
カラーは全4色。秋冬にフラットシューズはちょっと・・・という方でも靴底がボア素材になっているのでとてもあたたか。
ボアといっても暑すぎることはないので、素足に合わせてもGOODです。
|
足元に注目!秋色コーデのプリント柄シューズ
|
クロックスではレオパード、レース柄など流行のプリント柄も揃っています。
crocs lina graphic flat w クロックス リナ グラフィック フラット ウィメン
レオパード柄は関西で人気がすさまじいとクロックスの担当者の方が教えてくれました。
crocs lina shiny flat w クロックス リナ シャイニー フラット ウィメン
レース柄は単体というよりも洋服にあわせると映えるプリントです。
レオパード柄とレース柄はコーデのアクセントには最適!プリント柄はシューズだけ見るととっても派手に見えますが、デニムなどユニセックスなコーデに合わせるとフェミニンに変化しちゃうところがすごい!
素材はお手入れしやすいクロスライト素材。履きこんでいくほど自分の足に馴染んでいきます。
中敷き部分はマイクロファイバー生地になっており、ストッキングやタイツにあわせても滑りにくく、オールシーズン使えます。
そんな中でも私が既に記事として書いていて本気で狙っているプリント柄のシューズがこちら!
左:crocs lina luxe flat w クロックス リナ ラックス フラット ウィメン
中:crocs lina wedge w クロックス リナ ウェッジ ウィメン
右:crocs freesail graphic clog w クロックス フリーセイル グラフィック クロッグ ウィメン
花柄といっても落ち着いたカラートーン。私は黒やグレーの服が多いので、このプリントがピッタリはまるんです!
このcrocsluxeシリーズは、クロッグ・フラット・ウェッジと3種類。
それぞれのシューズタイプによってヒールの高さのみならず雰囲気・デザイン共に大きく変化します。
ちなみに私はフラットかウェッジで迷ってます。
フラットシューズはこちら
crocs lina luxe flat w クロックス リナ ラックス フラット ウィメン
ウェッジシューズはこちら
crocs lina wedge w クロックス リナ ウェッジ ウィメン
ブロガーさんにモノトーンコーデにすごく合うね!と言われましたよ。
フェミニンでありながら年齢相応(ぎりぎりアラフォー)なプリントが気に入ってます。
ヒールが太いので安定感は抜群。
ウェッジシューズのヒールは約6cm。フットヘッドがクロスライト素材+クロスライトPU+低反発素材の三層構造になっており、足裏にクッション性があるので、高いヒールでも軽い履き心地でした。
私、ウェッジシューズは縁がないけれど、これだけ脚に負担がないのだったら挑戦してもいいかなと思えました。
他にもクロックスのウェッジシューズはあります。
crocs lina wedge w クロックス リナ ウェッジ ウィメン
|
季節感が大事!秋冬の欠かせないスエードのフラットシューズ
|
秋冬の足元は暖かくなくちゃね!ということでこちらはスェード素材のフラットシューズ。
crocs lina suede クロックス リナ スエード
※左下のシューズが形違いになっていました(汗)
高級感のあるスェード素材にリボンタッセルがアクセントのモデルの他にもポイントなしのシンプルなシューズもあります。
【フラットタイプ】
crocs lina suede flat w クロックス リナ スエード フラットウィメン
カラーは全2色。
【リボンタッセル付きフラットシューズ】
crocs lina embellished suede w クロックス リナ エンベリッシュド スエード ウィメン
カラーは全3色。
【リボンタッセル付きローファー】
crocs lina suede loafer w クロックス リナ スエード ローファー ウィメン
カラーは全2色。
まずクロックスにスェード素材というのが意外。
最近では良い意味でクロックスらしくないシューズが増えています。
裏地をつけていないので、履いた時にスェードの柔らかさがそのままに。
その感触を楽しむのであれば素足(石田純一?)薄手のタイツやソックスに合わせて穿くのがオススメ。
靴底はクロックス自慢の三層構造なので、足の疲れを気にせず穿けます。
尚、スェード素材は水や雨に弱いのが欠点。穿く前に全体に防水スプレーを施しておくと安心です。
■スェードのお手入れ
スェード素材はホコリや汚れが付着しやすいので、ブラシなどでブラッシングを行いホコリや汚れを取り除き、その後スェード専用のクリーナーで汚れを落としてください。
最後に防水スプレーを掛けていると、水分だけでなく汚れの付着を抑えることもでき、よい長くご使用いただけます
クロックスの2016秋冬のフラットシューズはいかがでしたでしょうか?
今年の流行を網羅している今シーズンのコレクションは、脚をきれいに見せながらもソールに注目し歩きやすさにもこだわっている印象を受けました。
あと、私には派手かな?と思ったシューズが履いてみると、コーディネートに見事にはまったり。履いてみるとさらに別の顔をみせてくれるフラットがいっぱいありました。
個人的にはフローラルプリントのluxeシリーズに注目しています。
ではでは!
クロックスのフラットシューズはこちらから購入できます
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。