本場京料理の味 大人モダンなディズニープレミアムおせちを堪能してみる

2016年ベルメゾンディズニーおせちの中でも豪華なのがこのディズニー・和風プレミアム四段重。
「大人の雰囲気のデザインのシンプルなおせちが欲しい!」という声に応え、今年のディズニープレミアムおせちは藍色の和モダンなデザインに一新。
人気のスイーツ重の中にははじめて和菓子がお目見え♪お正月の祝いのお茶である大福茶をプラスして、家族三世代が楽しめる内容になっています。
和モダンな雰囲気でちょっと大人のプレミアムおせち
2016年ディズニー・和風プレミアム四段重のこだわりは、大人な雰囲気の和モダンデザイン・和菓子・京都宇治「竹林」監修という点。
今までのプレミアムおせちはディズニーキャラクターが勢ぞろいで献立も豪華で・・・と豪華さが全面にでていたのですが、今年はちょっと落ち着いた和モダンのおしゃれでシンプルなデザイン。
松やコマなどお正月らしいデザインも忘れず、吉祥柄の麻の葉模様が描かれています。
もちろん隠れミッキーも健在!遊びゴコロを忘れていません。
そして「和」にとことんこだわり、初めて和菓子が仲間入りしました!
今年は京都宇治の料亭「竹林」が監修。鮎やくわいなど京都ならではの食材が盛り込まれ盛り付けも美しく、繊細な京料理の要素がふんだんに盛り込まれています。
内容的には子供(孫)が少し大きくなった感じ(高校生以上)でしょうか。
ワインに合うオードブルもあり、おじいちゃんおばあちゃん・親戚の伯父さん伯母さんも楽しめるおせちに仕上がっています。
おせち・ディズニー・和風プレミアム四段重(ディズニーシリーズ)
ディズニープレミアムおせちの中身とは?
一の重は<和の祝い重>。
ロブスターや数の子、黒豆など伝統的なおせちの献立が並ぶ豪華な和の祝い重になっています。
【一の重】
二の重は<和の重>。
数の子や栗きんとん、西京焼など。ミッキーの焼印の高野豆腐がかわいい!
三の重は<オードブル重>。ミッキーの顔型のハンバーグやミッキーの手形のかまぼこなど隠れ(?)ミッキーも健在。
ラム肉やローズサーモンなどお酒のおつまみにも。
四の重は<スイーツ重>。
・・・とはいっても従来のディズニーおせちよりスイーツは少な目。その代わり和の要素が多く入っていて、お餅や練り切りやおまんじゅうなど和菓子が入っています。
おせち・ディズニー・和風プレミアム四段重(ディズニーシリーズ)
豪華付属品にミッキーの祝い茶が仲間入り
ディズニー・和風プレミアム四段重の今年の付属品は、新年から縁起が良いお正月のお祝いのお茶「大福茶」と祝い箸・ポチ袋・そして風呂敷!
大福茶とは一年の無病息災を願う縁起の良いお茶で、お正月だけいただけるスペシャルティー。年のはじめ関西地区で飲まれています。
梅や結び昆布が入っていることが多いのですが、この大福茶はミッキーシルエットの昆布5枚と宇治茶20gがセットになっています。
ミッキー昆布は乾燥状態で届きます、お湯をそそぐとミッキーが!
ミッキーが自分に微笑んでいるようで、新年から元気がもらえそう。
藍色に染色された風呂敷には毛筆で描かれたようなミッキーが。
いくら歳を重ねても飽きがこない伝統的な和の柄が所々盛り込まれています。
祝い箸とポチ袋はデザインが例年より大人っぽくなっています。
それぞれ5つずつセットされます。さりげなーくミッキーシルエットが描かれています。
おせち・ディズニー・和風プレミアム四段重(ディズニーシリーズ)
ディズニーランドは1年に数回訪れていて、ディズニーがとにかく大好き♥
おせちは毎年チェックしているけれど、私のような大人な女性がディズニーキャラクター全面押しのおせちをお出ししてもいいのかな?と、本当は一度は注文してみたいけれど、ちょっと抵抗があったという方でもおすすめできるおせちです。
大人が多く集うご家庭であればなおさら。隠れミッキーを探すことも久々に会う親戚と打ち解ける話のきっかけになります。
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。