2016年の手帳はどうする?今年もラコニックの手帳を買ってしまいました

2016年の手帳は用意しましたか?
今までは年によって手帳のブランドを変えていたのですが、今年から使いはじめたラコニックの手帳がかなり使いやすく、2016年の手帳も買ってしまいました。
約一年使ったからわかるラコニックの手帳も良さをお伝えします♪
目次
月間カレンダーの次に週間カレンダーがある
2016年のマイ手帳に選んだのは、ラコニックバーチカル・レフトタイプのB6サイズの手帳です。
ラコニック 手帳 2016 ウィークリー 12月始まり B6 白 LID34-190WH
実は2015年もラコニック。一年間使ってみたけれど今まで使った中で一番使いやすかったーーー!!
使いにくい手帳の場合、使い始めはいろいろ書き込むのですが、だんだん月間のスケジュールを確認する以外はお役御免になってしまうのですよ。
現在使っているのは、麻のカバー。今年はまっさらな気持ちでスタートしたいという想いから白にしました。
白だと汚れが気になりますが、ラコニックの手帳は厚めのビニールカバーがついているので汚れないんです。
ラコニックは色々サイズ展開がありますが、私はB6サイズが一番使いやすいです。
書き込むスペースやバッグに入る大きさとしてもちょうどいいです。
このラコニック手帳は2015年12月はじまりで2017年3月おわりです。
月間スケジュールのページです。
月曜はじまりになっています。一日分のマスが大きい。
左にはTO DOのスペースがあり、私はその週にやるべきことをメモしています。
大安や仏滅など六曜や月の満ち欠けも記載されています。
週間カレンダーは月間カレンダーの次のページになっています。
手帳によっては、1年分の月間カレンダーの次に週間カレンダーがありますが、ラコニックの場合、おおまかに月のスケジュールを確認したら、週間スケジュールで詳細を見る~ということが可能です。
週間カレンダーは7時から23時まで横罫が入っています。時間帯でスケジューリングするときに便利です。
私はスケジュールによって色を変えていました。
赤はパート、青は自分への投資、黄色はブログ更新、緑はプライベートです。
そうすることで、バランスが取れているかが一目瞭然です。
月間カレンダーも同様です。
左に週間カレンダー、右には横罫メモスペースがある
週間カレンダーの横には1ページ横罫のメモスペースがあります。
私はここにこの週に仕事とプライベートにやるべきことを書き込んでいます。
それが達成できたり、用事を済ませたら「済」と赤いペンで書いています。
私はこの手帳のおかげで、風水アドバイザーの資格を取れたといっても過言ではありません。
ほんのりクリーム色で目にやさしい
ラコニックの手帳はクリーム色の紙を使っているので目にとてもやさしいです。
白だとちょっとキツイ感じがしていましたが、クリーム色はペンの色とも相性がいい!フリクションペンとも相性がいいです♥
2本のしおりがついている
手帳にはめずらしく、2本のしおりがついています。
実はあまり使っていないのですが(笑)ひとつは月間カレンダー、もうひとつは週間カレンダーにしおりをしていくのがよいのかなぁ。
うまく使いたいなー。
別冊ノートや路線図、年齢早見表つき
ラコニックの手帳には別冊のノートが付いています。罫線が入っていない無地タイプです。
セミナーや勉強会、取材に行った時にノートを忘れてしまった時に重宝しました。16ページなので厚みがない薄さです。
他には東京・大阪の均衡路線図や名古屋など主要都市の地下鉄路線図があります。ロンドンとパリの路線図も!
年齢早見表が結構便利です。横には約16cmメジャーが書かれています。
早く新しい手帳使いたい!!
商品の詳細&ご注文はこちらから
コメント
- トラックバックは利用できません。
- コメント (0)
この記事へのコメントはありません。